ブログ

ストレージルームについて

ストレージルームとは物の保管、収納庫、何度のことです。「ストレージルーム」というと「納戸」や「収納庫」を意味するのですが間取りの中に書かれているストレージルームは建築基準法の条件で居室と認められない部屋を指すこともあります。居室でない部屋という意味でのストレージルームと収納庫としてのストレージルームがあります。

居室ではない部屋という意味でのストレージルーム

建築基準法では居住・作業等の目的のために継続的に使用する部屋のことを居室といいます。住宅の場合、居室はリビングや居室などを示し、玄関やトイレ、納戸などは居室に該当しません。居室の条件として「採光のための窓」が必要です。部屋の床面積の1/7以上の有効採光面積が居室に必要になります。採光補正係数には建物と隣地との距離、塀から窓までの高さなどが影響します。下階の部屋だと窓が大きくても居室としての採光の基準に満たないこともあります。建築基準上は居室ではない部屋のことをストレージルームまたはサービスルームとしてと間取りに表記されることがあります。建築基準法上居室と認められていないというだけでその部屋をどのように使うかは使う人次第です。ストレージルームとして作られた部屋はコンセントや換気など設備がみたされていないこともあるので注意は必要です。

収納としてのストレージルーム

納戸や収納庫、保管庫としてもストレージルームのことです。季節の飾り物や来客用の布団、家電製品などの収納部屋を意味します。家の間取りをみて子ども部屋に使用と思っていた部屋にストレージルームとかかれているけれど何かと不安に徳仁もいるかもしれません。建築基準法上は居室とは認められていない部屋を指すのですが、隣地に近接して建物が建たない場合は光も風も入る部屋のこともあります。個室として利用するかどうかは自分たち次第ですが、設備が不足する場合はコンセントや換気設備などを補う必要はあります。

ストレージルームのメリット

多目的に活用できる:建築基準法上は居室と認められない部屋としてストレージルームは様々な使い道があると思います。設備を補って個室として利用する方もいれば趣味室やワークスペースにする人もいます。ストレージルームという文字通り納戸や収納庫として使うこともできます。リモートワークが必要な時期はワークスペースとして使用し、必要なくなったときは納戸として使うなど家族のライフステージに合わせて使い方を変化させるのもストレージルームと有効活用する方法のひとつかもしれません。

大きな物を収納

ストレージルームの文字通り、納戸・収納庫として使う場合は扇風機や暖房器具などの家電やクリスマスツリーなどの季節の飾りものやシーズンのアイテムを保管場所、資源ゴミの一時保管場所にすると便利でしょう。収納したい物に合わせて棚などを設置すると使いやすくなります。季節家電などは出し入れするのが年に1階なので頻繁につかうものを収納しておくLDKや個室の収納の他にストレージルームがあるとマイホームの収納問題を解決しやすくなります。物をたくさん持っている人や子どものアイテムをしまっておきたいファミリーニーズともマッチしています。

ストレージルームのデメリット

デットスペースになりやすい

ストレージルームを使うにあたり何に使うかを決めておかないと有効利用出来ずに物を置くだけの部屋になってしまうことがあります。家づくりを行うときに使用目的を決めてそれに合わせた空間作りをすると実用的になります。ワークスペースやキッズスペースなど他の用途でストレージルームを使いたくなったとき乱雑に物を置いて居ると収納に荷物を移動させることや処分することが大変になります。上手に活用できないまま使っていない物を置いておくだけでのスペースになってしまいます。そうするとスペースがもったいなくなります。

物をつめこみすぎない

ストレージルームは大型の収納スペースにもなります。便利な空間ですがつい何でも詰め込みすぎてすまうことがデメリットです。無計画に物を収納してしまうと取り出しにくくなってしまいます。さらに整理が難しくなるという悪循環になります。ストレージルームを収納目的で使う場合はぜひ収納計画を立ててから検討しましょう。

ストレージルームの使い方

納戸・収納としての活用方法

普段使わない物や大きな荷物を収納して置くほかに充電式の掃除機を置くことなど想定し、建築段階でコンセントを設置しておく他に充電式の掃除機を置くこと等を想定して建築段階でコンセントを設置しておくと便利です。ハンガーパイプや衣装ダンスを設置すればウォーキングクローゼットのように使えます。

ワークスペースとして活用する場合

ストレージルームをテレワークなどに使用する機会も増えているようです。ワークスペースとして使う場合はコンセントとネット環境が必要になります。また、室内で通話をする声が漏れないように防音扉を希望する人もいます。パソコンなどの精密機器を置いたままにする場合はエアコンを設置出来るように設備を補いたいです。

ゲストルームとしての活用

ストレージルームをゲストルームとして活用する場合は布団を何枚か敷くのかどれくらいの頻度で使う空間なのかを想定しておく必要があります。換気できる窓やコンセントを設けましょう。来客用の布団や季節外の布団を収納できる押し入れを設けると良いかもしれません。

書庫や趣味室としても活用

たくさんの本や趣味のアイテムを保管しておく場所としてもストレージルームは適しています。窓が大きく設けられないストレージルームの場合は日焼けを気にする趣味のアイテム、本、衣装などを保管するのに適してます。防音室にしてシアタールームとするのも良いでしょう。

キッズルームとして活用

キッズルームやプレイルームとして活用するのも良いかもしれません。子どもが小さい内は室内用ジャングルジムなどをおく事も選択肢としてもいいかもしれません。子どもが小さい内は室内用ジャングルジムなどを置く部屋に小学生の間は親子共に使えるファミリーワークスペースに子どもが成長したあとには大人のための趣味の部屋や書庫につかうなどワークライフバランスによって変化させるのもいいかもしれませんね。

パントリーとして活用する場合

ホットプレートやお菓子、パン作り、お鍋などの使用頻度の低いキッチン用品や防災グッズなどストック食品をストレージルームに保管しておく場合は漆器に注意し喚起ができるようにしておくと良いでしょう。

収納庫・納戸としてのストレージルームは湿気対策を

キッチンや浴室など水廻りの近くにストレージルームがある北側に設けた窓の小さいストレージルームの場合は空間内に湿気がたまらない工夫が必要です。換気用の窓や換気扇を設けるか物をたくさん詰め込まないように工夫が必要です。収納庫だからと物をしまいすぎずからっとした天候の良い日に風を通して掃除をするとカビの発生を防ぐ事ができます。

アトムアソートの住宅も、快適な室内空間を保ちながら、自然素材に特化した住宅の設計施工も手掛けていますので気になる方は、ご連絡くださいね。弊社は、高断熱住宅を推進しています。自然素材の塗料を取り扱いしており、健康住宅を目指し、皆様に健康で長く快適な暮らしを提供しております。自然エネルギーの利用と有効活用をして省エネルギー住宅に努めています。環境に優しい自然素材を利用した住宅のなので体に優しく快適な住空間が実現できます。家族構成やライフスタイル、敷地等にあわせた自由度の高い注文住宅をご提案します。生活スタイルに合わせて長く心地いい自然素材を組み込んだ健康住宅を実現しましょう。身体に優しい注文住宅に関するお問い合わせは、弊社までご連絡ください。

 

関連記事一覧