一つ一つこだわって選んだ内装と〇〇〇が特徴の住まい

A様邸は室内に本漆喰、床材には無垢材を採用したお家です。
弊社の特徴である自然素材、パッシブ設計に加えお施主様がこだわって選んだ内装が特徴です。
A様邸の基本情報
所在地 | 綾歌郡 |
構造 | 木造2階建て |
規模 | 1階:64.12㎡(19.39坪) 2階:57.13㎡(17.28坪) 延床:121.25㎡(36.67坪) |
期間 | 建築期間5ヶ月 |
A様邸について
A様は弊社の漆喰と無垢材を気に入ってくださりお家を建てて頂くことになりました。
家づくりには様々こだわりやお持ちのイメージがあったので
それに合わせてプラン作りや仕様打ち合わせを進めていきました。
滑り台!!
このお家の一番の特徴かもしれません!
タイトルの〇〇〇は滑り台のことです。
中々お家の中で滑り台というのは見たことがないのではないでしょうか?
お子様も楽しんで滑っていましたね!
滑り台の滑り面に木を使用しているので木の温もりも感じることができると思います。
上から見るとこんな感じ。
結構急なので滑るときには注意が必要です。
(私も滑らせてもらいましたが、ノーブレーキでいくと滑りきったあと勢いのままこけそうになりました・・・)
滑り台の横は吹き抜けになっているので階段部分も合わせ、開放的な空間を演出しています。
化粧の柱と梁もありこちらは床等と同じように自然塗料で塗装をしています。
小さいお子様もいらっしゃるので自然素材・自然塗料が安心ですね!
こだわりの内装


照明やカーテン、タイルに手洗い・・・一つ一つお施主様が選ばれたものばかり。
手洗いのボウルもコーヒーカップの形になっておりお洒落です。
意外と?人気があるようで注文から納期が1ヵ月かかりました。
天井の一部を折り上げ、リビングの照明をシャンデリアにしています。
こちらも一軒家ではあまりお目にかかれないのでは・・・
漆喰を生かしたアーチ壁
弊社がよく採用するアーチ壁。
クロスではあまり施工性がよくありませんが鏝で塗っていく漆喰とは相性が〇。
中々これだけアーチが連続することはないのですが非常にお洒落ですね!
手摺もシンプルなアイアンの黒い手摺にして白い漆喰に映えるようにしました。
まとめ
A様はお家に対するしっかりとしたイメージをお持ちで
私たちがあまり意見せずとも着々とご自身の意見に沿って商品を決められていました。
またそのセンスも良かったのでこちらの仕事も楽でした(笑)
まだ外構工事も残っているのでまた完成後拝見させて頂ければな、と思っています。